忍者ブログ

ふるさと納税ナビ

ふるさと納税ナビでは、ふるさと納税を初めて利用する方にも、リピーターの方にも安心して選んでいただけるよう、日本全国の魅力あふれる返礼品を厳選してご紹介しています。 ※このサイトはアフィリエイト広告を利用しています。

【2025年最新】現地スタッフ&食のプロで巡る青森旅|絶景・アート・温泉・名店グルメ 完全ガイド

【2025年最新】現地スタッフ&食のプロで巡る青森旅|絶景・アート・温泉・名店グルメ 完全ガイド

本州最北の地・青森。十和田湖や奥入瀬渓流の清涼、白神山地の神秘、ねぶたに沸く夏の熱気、八甲田の樹氷が見せる銀世界―― 四季で表情を変える大自然に、城下町の情緒、湯治文化、そして海と大地の恵みがぎゅっと詰まっています。 本記事では、楽天トラベル現地スタッフが選んだ観光スポットと、食のプロが太鼓判を押す名店を軸に、 「今すぐ行きたくなる」旅ネタを厳選してご紹介します。


まずは“ここ”から:青森の必見スポット7

1. 弘前城(弘前市)

春の桜、秋の紅葉、冬の雪景色。四季の美に包まれる名城です。

2. 奥入瀬渓流(十和田市)

約14km続く清流沿いの遊歩道。初心者も気軽に自然散策を楽しめます。

3. 十和田湖(十和田市)

深いブルーとアートの調和。湖畔のカフェ巡りもおすすめ。

4. 十二湖・青池(深浦町)

神秘的な“インクブルー”の池。写真映え必至。

5. 八甲田の樹氷(青森市)

冬季限定のスノーモンスター。ロープウェーから一望可能。

6. 仏ヶ浦(佐井村)

海と奇岩が織りなす神秘の絶景。観光船での眺望も格別。

7. 恐山霊場(むつ市)

荘厳な雰囲気に包まれる日本三大霊山。心の静寂を感じられる場所。


“食のプロ”おすすめ!青森グルメ名店

鮨と地酒 地雷也(青森市)

「甘エビうにのせにぎり」「究極巻き」など、地元食材を極めた寿司が絶品。

酒肴旬 三ツ石(青森市)

帆立や貝焼き味噌をはじめ、青森の海幸が味わえる和食処。利き酒セットも人気。

魚食家 きんき(八戸市)

八戸港直送の魚介が看板。特に脂の乗った吉次は必食。

割烹 銀波(八戸市)

老舗の和食店。郷土懐石やいちご煮で八戸の食文化を堪能。

おはな(八戸市)

旬材を生かした串・一品料理の名店。大間マグロも楽しめます。


モデルコースで巡る青森2泊3日

Day1

  • 弘前城と城下町散策
  • アップルパイ食べ比べ
  • 夜は青森市で寿司と地酒

Day2

  • 奥入瀬渓流ハイキング
  • 十和田湖でアート&カフェ
  • 夜は八戸の老舗で海鮮ディナー

Day3

  • 仏ヶ浦クルーズ
  • 恐山参拝
  • 〆は八戸でご当地ランチ

四季で変わる青森の魅力

  • 春:弘前公園の桜
  • 夏:ねぶた祭の熱気
  • 秋:奥入瀬渓流の紅葉
  • 冬:八甲田の樹氷
詳細はこちらのサイトから
【2025年最新】現地スタッフ厳選!青森県のおすすめ観光スポット20選
青森を知り尽くした食のプロがおすすめする絶品グルメ

青森旅行をもっとお得に楽しむ方法

観光やグルメを楽しんだ後は、ふるさと納税を活用して旅気分を自宅でも続けませんか? 青森の海の恵みをそのまま味わえる返礼品は、旅の思い出と一緒にご家族の食卓を彩ります。

【ふるさと納税】尻屋の粒うに2本

下北半島・尻屋崎近海で採れる濃厚な粒うにを瓶詰めにした贅沢な逸品。 口に含むと磯の香りと濃密な旨みが広がり、ご飯のお供はもちろん、お酒の肴にも最適です。 青森旅行で海鮮を堪能した方にとって、自宅で味わう「追体験グルメ」としてぴったり。 塩うに特有のねっとり感とコクは、贈答用としても大変喜ばれます。

▶ 詳細・申込はこちら:【ふるさと納税】尻屋の粒うに2本

次の休暇はぜひ青森へ。そして帰宅後もふるさと納税で、青森の海の恵みを食卓でお楽しみください。

旅行もふるさと納税も、お金使うなら楽天カードでポイントをザクザク貯めよう!
☆★新規入会キャンペーン開催中★☆
PR

コメント

プロフィール

HN:
ain
性別:
非公開

P R